ブログ

【再確認♪】3つの保険の違い

こんにちは、広島で起業・創業をサポートするBOAです。
会社設立から経理事務まで徹底サポート致します!

 

前回に引き続きテーマはコチラ▼▽

 

 

「生命保険」「個人年金保険」「介護医療保険」の違い

 

 

生命保険料控除には、

「生命保険料控除」
「個人年金保険料控除」
「介護医療派遣料控除」

の3つの控除があることを前回の記事でご紹介しました。 

 

 

これらの控除の対象になっている保険の特徴を簡単に言えば、
次のようになります。

 


 

生命保険

 

死亡したときや病気を患ったときに保険金がもらえるものです。
もっともオーソドックスな保険ですね。
保険の中に貯蓄部分を含んでいる生命保険もあります。

 


 

個人年金保険

 

公的年金とは別に、保険会社に個人で加入する年金のことです。
毎月、一定額を積み立てておけば、
歳を重ねたとき(保険によって支給開始年齢は異なります)
に一定額をもらえるというものです、

毎月いくらずつ、何年間年金をもらえる。
というような保険商品です。

これには終身年金のタイプもあります。
これは、亡くなるまでずっと一定の年金がもらえる保険です。

 


 

介護医療保険

 

 

介護医療保険は、公的な介護保険とは別に、
民間の保険会社が売り出している保険商品です。

これに加入していれば、
介護が必要になったとき、一定のお金を受け取れるというものです。

 


 

控除額が最高になる生命保険の掛け方

 

 

生命保険料控除は、
掛金が年間8万円のとき、控除額が最高4万円になります。

なので掛金をそれ以上増やしても、控除額は4万円のままです。

 

よって、生命保険の掛金は年間8万円にするのが、
もっとも節税効率が高いと言えますね。

保険料が年間8万円の保険料ぴったりの生命保険などはなかなかないでしょうけど、
だいたい8万円になるように狙っていけば、最大の利益が得られるわけです。

 

 

また、生命保険、個人年金保険、介護医療保険それぞれで
掛金が年間8万円程度になるようにしておけば、
控除額は最高限度額の12万円になります。

 

 

生命保険ばかり分厚く掛けて、他の保険には入っていないという人もいるでしょう。
しかし、節税面を考えた時にはそれは決して上手は保険の掛け方とは言えないかもしれません。

 

いかがでしたでしょうか?
次回は「もしかして控除し忘れてる?」な内容でお送り致します(^^)

 

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
広島で起業・創業をサポートするBOAでした

ソーシャル ソーシャル