ブログ

【実際に聞いてみました!】保証余力の見極め方とポイント

こんにちは、広島で起業・創業をサポートするBOAです。
会社設立から経理事務まで徹底サポート致します!

 

以前の記事で
信用保証協会の信用余力があれば銀行融資の際に有利に働く
というお話をさせていただきましたので、本日は

 

いくつかある融資における信用余力の見極め方をご紹介!

 

全てが信用保証協会の信用枠と言うわけではないですが、

銀行員の方が実務上まず確認する!というポイントをいくつか伺ってきました。

 


 

”債務超過”になっていないか?

債務超過というのは決算書の中にある書類の
「貸借対照表」を見ると分かります。

 

下の図の左側が「資産」つまり財産です。
そして右側が「負債」つまり借金です。

 

自分(会社)の財産を全部処分しても借金が返せない状態。
資産より負債のほうが大きくなっている状態。債務超過といいます。

 

この債務超過の状態になっていると銀行としては
「なるほど…債務超過ですね…」ということで構えて審査に移ります。

 

債務超過=融資をしない。

 

というわけではないですが、安心して融資がしづらいのもうなずけますよね。

ちなみにこの債務超過の状態を解消する手段の一つとして
増資があります。増資をすると左側の資産が増えるので債務超過が解消されるのです。

 


 

積立預金をしているか?

 

銀行員の方がおっしゃっていましたが先程の債務超過になっていても融資を検討できるときの要件として「積立貯金」をしているかどうか?というのは結構効果的なようです。

その銀行ごとに”積立”というのはあるのでそれで積み立てていると、
「最悪、この続けてきた積立を解約してもらえば月々の支払いができるよね?」

となるのです。

 

例えば、1年でも続けていればその経緯も信用につながります。
同じ積立や定期預金をするなら、メインバンクにするかそういったところを評価して融資を検討してくれるような銀行で行うと良いでしょうね。

 


 

最後は

保証協会に直接聞くか、銀行員に訪ねてみる。

 

となるでしょう。おすすめはやはり銀行員と日頃から資金繰りに関しての話をして色々な計画を立てるのがおすすめです。

逐一、報告するわけではありません。ただ、近況が少しでも分かっている方が情として協力したくなるものですし、その銀行としても稟議に上げやすいのは確かです。

 

▽▼▽次回の記事はコチラ▼▽▼

【応用テクニック!】プロパーと保証協会のセットで融資金額を広げる

 

いかがでしたでしょうか?

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
広島で起業・創業をサポートするBOAでした。

ソーシャル ソーシャル