ブログ

【融資のキホン】銀行借入のメインは信用保証協会

こんにちは、広島で起業・創業をサポートするBOAです。
会社設立から経理事務まで徹底サポート致します!

 

本日は前回に引き続き”信用保証協会”についてお話していきます。

 

資金調達20161021

 

中小企業の銀行借入の中心は信用保証協会の保証付融資!

 

この時、保証付の融資を受けるには銀行の審査のほかに、
信用保証協会の審査もあります。

 

もし、この信用保証協会での審査に落ちてしまったら
「銀行の信用保証協会の保証付融資」は受けられなくなるわけですが、

 

この状態で銀行のプロパー融資、つまり信用保証協会の保証がない融資を受けることは出来るのでしょうか?

 

答えは極めて困難です!

 

なぜなら銀行にとって信用保証協会の保証付融資とプロパー融資を比較した場合、
プロパー融資の方がはるかにリスクが高い融資となります。

 

リスクの低い信用保証協会の保証付融資が無理な状態で
リスクの高いプロパー融資を検討することが難しいのはある意味、当然とも言えるでしょう。

 

またリスクの高い低いは別にしても、
銀行と信用保証協会の審査の目線は基本的に同じですが、
「中小企業を育成して支援する」信用保証協会の審査の方が銀行審査に比べるとやや甘いのが実態です。

 

そのやや甘い信用保証協会の審査に落ちて、
厳しい銀行審査が通ることが難しいのもご理解いただけると思います。

 

このような場合の解決策は…しばらく待つしかありません!

 

今期の決算が終わるまで何とかしのぐ方法を考えてください!

 

銀行も信用保証協会も基本的には決算書を見るので決算期ごとに審査を行ってくれます。新しい決算書が出来上がれば、その数字に対してまた新しい目線で審査を行います。

 

今期の決算では審査が通らなくても、次の決算書の内容によっては審査が通る可能性は十分にあります。
しかも、難しいとは言いましたが銀行によっては

 

「保証協会がダメだったんならしかたないからうちのプロパーで対応します。」
と言っていただけることも…。

 

なので、もちろんウソの申告はいけませんが、
普段から銀行から”優秀”だと思ってもらえる決算内容を目指して経営していきたいものですね。

 

次回は信用保証協会の審査についてもう少しご紹介できたらと思います。

 

▽▼▽次回の記事はコチラ▼▽▼

【ナルホド】信用保証協会の信用は銀行の審査では重要視される!?

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
広島で起業・創業をサポートするBOAでした。

ソーシャル ソーシャル