ブログ

【緊急事態!?】銀行で借り入れたお金の返済が重い

こんにちは、広島で起業・創業をサポートするBOAです。
本日は銀行融資を無事に受けることができた、”その後”にスポットを当てて考えてみようと思います。

借入資金の返済が重い

 

 

銀行から当初、そうですねー。例えば設備投資にしましょう。

 

設備を購入するための資金を銀行融資から借入したものの、その後の返済が苦しいといったことは少なくありません。返済が苦しい一番の原因は、だいたいはその投資した(購入した)設備から得られる利益と返済額が合ってないコトにあります。

 

設備を購入する際、「その設備を購入したらコレくらいの利益が出る」という計画のもとに購入を決めますよね?
そしてその資金を銀行に借りたわけですよね?

 

なので設備資金で借りたお金の返済は対象となるその設備を使う事によって得られる利益によって行うのが原則です。
返済が苦しいということは、入ってくるお金(利益)よりも返済額の方が多いことに原因があるはずです。

 

「最初は良かったがその後の売上の減少で返済が重くなった」
「そもそも最初の設備資金の融資の期間が短すぎた」
など、ケースによっていくつかの理由はあると思いますが
【利益(収益)<返済額】
となってしまっていることは事実だと思います。

 

このような状態で返済を続けるには他の資金を回すしかありませんから、運転資金がどんどんと不足していってしまうなどの悪影響が発生してきます。
こうなると同じような状態が続くようであれば、どこかのタイミングで追加で融資を受ける必要が出てきます。

 

この場合、融資の相談先としてはその設備資金の融資を受けた銀行が第一です。
他の銀行に相談をしに行っても「それは設備資金を出した銀行さんに相談してください」と言われる事が多いです。
もちろん銀行のパワーバランスにもよりますが・・・w

 

そもそも基本的に設備資金を融資した銀行には当初の計画通りに利益を上げることが出来ず、返済の計画に狂いが生じたことに対して、資金繰りを支援する一定の責任のようなものがあります。だからこそまずはその銀行に相談すべきなのです。

 

相談を行う際にはまずは現在の状況についての説明が必要です。
試算表などを手元に用意して、特に収益の状況についての説明をしてください。
その上で今後の見通しについても説明を行うようにしてください。

 

仮に今後も収益が改善する見通しが立たず、「ジリ貧」状態になってしまっているとすれば、それはもはや追加融資ではなく、別判断が必要となってきます。

 

例えばリスケジュール。いわゆる”リスケ”という返済計画の根本的な変更を行う必要があります。
でもこれは
・利息はもう払わずに元金だけ返済
・元金のみに変更した上に返済期間を大きく伸ばす
等、銀行側からすると印象の良くない計画には違いありませんから今後の融資がしばらくストップしてしまうことになるでしょう。

 

今後の改善の見通しが確実の状態ではなくとも、先程のリスケをしなければいけないほど経営状況が悪いわけでもなく、改善の可能性が少しでもあるようであれば多くの銀行では追加融資にて資金繰りの安定に協力をするはずなのでまずはしっかりと状況の見直しを行って銀行に相談するのを始め、出来る限りの対処をしましょう!

 

資金繰りの悪化は気づいたときにはすでに手遅れ・・・なんてことも珍しくありません。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
広島で起業・創業をサポートするBOAでした。

ソーシャル ソーシャル